サカグチデザインオフィス

サービス Service

WordPressを使用したサイト制作

「WordPressは検索エンジンに有利」は誤解 の記事はこちらから)

このような方に最適なサービスです。

  • WEBからの集客や売上げ効果を最大限にしたい方
  • WEBサイトのリニューアルを考えている方
  • 自分で更新をしたい方(更新費をかけたくない方)

集客のカギはWEBサイトでいかに有益な情報を更新していけるか

現在、検索エンジンから集客するためには、「WEBサイトでいかに有益な情報を提供できるか」ということが重要視され、以前までSEOと考えられていたキーワードを仕込ませたりする小手先の技術やお金をかけてリンクを買う時代は消えつつあります。

正しくSEOをすれば、良質なサービスや情報を持つ企業や個人が検索結果として紹介される時代になってきています。

そのためには、WEBサイトの担当者がいかに記事を更新していけるかが大きな鍵になっています。その点で、担当者が自ら更新しやすいWordPressは今後、有利だということが言えます。

WordPressのメリットは、専門知識が無くても記事が更新できること

WordPressのメリットは、WEBサイトの専門知識が無くても記事が更新できることです。有益な情報を提供し続けるには、より簡単に記事を更新できることが重要です。

例えWEBサイト担当者にHTMLの知識があったとしても、WordPressの更新はより簡単で作業的にもメリットが高いと考えます。このWEBサイトもWordPressで構築されており、楽に記事を更新しています。

また、その他にも機能追加が容易な点(特に関連記事の表示や、フィード表示)、記事のインポートやエクスポート、スマートフォン対応などでメリットがあります。

今後スマートフォン対応(レスポンシブ対応)にする場合に画像の重さの問題でWordPressが重宝されると考えています。また、リニューアルの際に膨れ上がった記事を移行する場合にもHTMLのソースを1つ1つ手作業で移す時間に比べると、インポート/エクスポートでだいぶコストを下げられます。

仮にリニューアルでページ構成が変わったとしも、リダイレクト設定でリンク切れを防ぐことも可能ですし、多様な面でメリットが高いと考えます。

サカグチデザインオフィスでは、WordPressを推奨

サカグチデザインオフィスでは、WEBからの効果を上げることを目的としてWEBサイト制作をするため、自らWEBサイトの記事を更新することができるWordPressを使用することを推奨しています。

すべてのサービスにおいて外注を使用せず、完全な内制のため、月の制作数を制限させていただいております、状況により制作までにお時間を頂く場合もありますのであらかじめご了承ください。状況につきましてはメールにて受け付けております。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

制作の開始から納品までの流れ

  • お電話かメールフォームからお問い合わせください。
  • 制作をするデザイナーが訪問し、状況をお伺いします。(※ 東京近郊ではない場合)
  • お見積もりを致しますので、内容を承認して頂けましたら、ご契約頂き、制作に入ります。
  • お打ち合わせにて、サイト構成やコンセプト、イメージを共有していきます。
  • お客様はサイト構成を元に原稿を作成していただきます。
  • デザインをご確認頂きます。
  • デザインが決定しましたら、各ページを作成します。
  • WEBサイトにパスワードをかけた状態で内容をご確認頂きます。
  • 修正点を頂き対応いたします。
  • パスワードを外し納品となります。

※ 東京近郊ではない遠方の場合はお電話かメールで概要をお伺いしてお見積もりをいたします。また交通費をお見積もりに含めさせて頂く場合もありますので詳細はお問い合わせください。