サカグチデザインオフィス

ブログBlog

Contact Form7でGoogle Analyticsコンバージョンタグ設定方法

2014.02.27更新

WordPressのプラグインContact Form7のコンバージョンタグ設定でいつもつい忘れてしまうのでメモします。

Google Analyticsのリアルタイムでコンバージョン数を確認しながらやると確実な設定ができます。

1. 送信完了ページを用意しない場合(デフォルト)

デフォルトではContact Form7の「その他の設定」に以下を記述します。

従来のGoogleアナリティクス トラッキングコード

on_sent_ok: "_gaq.push(['_trackPageview', '/thanks']);"

ユニバーサルアナリティクス トラッキングコード

on_sent_ok: "ga('send', 'pageview', '/thanks');"

上記は「/thanks」に目標設定をしておきます。

2. 送信完了ページを用意しておく場合

送信完了ページを固定ページで用意しておく場合は、Contact Form7の「その他の設定」に以下を記述し、送信後に送信完了ページに飛ばします。 コンバージョンタグは送信完了ページに記述しておきます。

従来のGoogleアナリティクス トラッキングコード

on_sent_ok: "location.replace('http://yourdomain.jp/thankspage');"

ユニバーサルアナリティクス トラッキングコード

※調査中 下記でいけるのかな?
on_sent_ok: "location.replace('http://yourdomain.jp/thankspage');"

上記は「/thankspage」に目標設定をしておきます。

リスティングのコンバージョンタグの場合

リスティングのコンバージョンタグの場合は必ず送信完了ページを設けるようにしています。 Contact Form7の「その他の設定」に設定するのは記述の仕方が大変だし、タグの仕様が変わると厄介なので。

ウェブ戦略にお悩みですか?

御社のWEB事業部となって、分析とデザインで集客から売り上げまで改善します!
デザインは2005年から。携わったHPは200件以上!