サカグチデザインオフィス

ブログBlog

【解決】YahooメールからGmailへ移行でエラー「エラー: 一時的な問題によりサーバーにアクセスできません。 ・・・」

2012.07.30更新

もうかれこれ10年近くは愛用してきたYahooメールをとうとうGmailへ移行させることにしました。

移行の理由は会社がgmailになり、試しにいろいろ拡張させていたら結構便利なことに気づいたからです。

そして、移行を開始させたのですが、エラーがでてしまい、それ以降まったくメールを移行できなくなってしまいました・・・。

エラーが出たが、ググっても全く解決方法が見つからない。

POP設定をしてGmailにメールを移行していたところ、下記のようなエラーがでてしまい、それ以降まったくメールを移行できなくなりました。

エラー: 一時的な問題によりサーバーにアクセスできません。 現在、このアカウントからメールを取得できません。

何度POP設定を削除して再設定しなおしてもエラーが直らない。ググれば解決するかなと思って、いろいろ試していてもダメ。Yahooデリバーにもしっかり登録されていることも確認。

試しに他の方法で検証してみる

で、試しに他のメールソフトでPOP受信してみたところ、こちらもエラーがでました。 ということはGmailではなく、Yahooメールに何か問題があるということ。

で、結論を言いますと、

ある1つのメールがエラーになり、全ての移行をストップさせていました。

そのメールをYahooメール上で一旦受信フォルダから他のフォルダによけ、再度移行を開始すると難なくGmailでもメールが受信されました。

これだけで2、3日もかかってしまった・・・。

ウェブ戦略にお悩みですか?

御社のWEB事業部となって、分析とデザインで集客から売り上げまで改善します!
デザインは2005年から。携わったHPは200件以上!