さくらインターネットでファイル自動更新(CRON)
2012.07.20更新
さくらインターネットスタンダードっていうのがあれですが、CRONでPHPを動かすメモです。
CRONはUNIXのコマンドで、サーバー上のファイルを自動でスケジュール設定し、実行してくれます。
ブログの更新、google sitemapの更新、メール通知など色々な場面で使用されます。
今回はある日時になるとファイル名を変更するphpファイルを動かします。
さくらインターネットの設定がここ最近変わっているようで、2012年7月の時点では下記で動きます。
cd /home/hogehoge/www/php; /usr/local/bin/php sample.php
cd 実行ファイルディレクトリ; プログラムパス 実行ファイル名
ウェブ戦略にお悩みですか?
御社のWEB事業部となって、分析とデザインで集客から売り上げまで改善します!
デザインは2005年から。携わったHPは200件以上!